難経 [授業]

ここのところ、遊び呆けたことばかり書いておりますが(笑)
一応、勉強もしております。

今、東洋医学の概論で、五行の関係を習っているのですが、
5つのエレメントがお互いにどう影響し合うかをみます。
簡単に言うと、グーチョキパーは3つしかないけど、これを5つにしたじゃんけんみたいなものです。
ここまでは一年生のうちに習ったのですが…

今、新しく、この関係を更に複雑にした、相乗、相侮関係というものを習っていて。
難経69難という、古代の医学書でのお話だそうで。
さっきまでのは、グーチョキパー全て力量が等しいと言うか、対等だったのが、
グーはチョキに、今までの倍強く勝てるようになった!
そうしたら、パーにもそんなに負ける気がしなくなってきた!
みたいな力関係になるらしく。
それを、グーの立場からみるか、チョキの立場からみるか、パーの立場からみるか、と、
視点がぐるぐる変わるようで、

あれ?
いま、どの立場から何を見てたんだっけ??

と、見失うこと、しばしば…(笑)

集中力がないのか、理解力がないのか、ゆっくり1つずつ確認しながらじゃないと、とんでもない回答になってしまう~~!

でも、難経って、医学書だし、
あの時代に経とつくなら、僧侶や今で言うMensaみたいな頭脳集団が読んでいたのだろうから、難しくても当たり前よね~~、
タイトルからして難の字がついてるし~~、
とか、ほざきながら宿題に精を出す日々でございました(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

安里勇さんライブ朝鍼 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。